つぶやき・・・・280

   

“兼業農業と県民性"


                        先祖伝来の水田をサラリーマンが休日に管理運営する。
                        そろばん勘定は頭にない。
                        これで水田率全国トップになってしまう。
                        逆にに畑の割合は全国最下位となる。

                        農業構造に関連して共働き率は全国トップクラス。
                        この女子が働く事情を反映し、一人当たりトンカツ消費量は全国1〜3位。
                        忙しいから、夕ご飯は仕事帰りに買うトンカツで済ませるからだろうか。
                        年収は全国中位だが、なんと可処分所得は全国トップである。

                        かくして、富山県民は、一生懸命働き、質素に生活しているイメージができる。
                        GDPが幸せを運んでくる話とはちょっと馴染まない。                                                                                             <


     

2025.1.7

      トップページへ戻る