スイスではフランスの卵がいくら安くても買わない。
地場の中山間地産を買うのだ。
国民の意識として、主権国家が成り立つよう行動するという・・・。
そんな恰好良い話は事実であるか、と現地で確認したという。
我が国でも、利益を出せる農業政策だけでは危機に対応できない。
国民の農業を支援する意識の醸成を政策として掲げること、これが、日本の農業の持続に必要だろう。
この頃の情勢として、かような社会的政策を打ち出しても早すぎることはない。
しかし、心身共にやや貧乏な国民の心には響かないかも。 <
2024.12.16
トップページへ戻る